カイトサーフィン

カイトサーフィン

●12/12(日)無風からの爆っと吹き上がって極上カイトサーフィン 鹿児島!!

朝からカイト体験予定の3名様、ですが無風だったのでSUPにチャレンジ!超ハイテンション!!(笑) 「いずれ風吹いてきますよー!」伝えてたのですが測ったように13時から吹き上がってきて極上コンディション。ガンガン風上がって一気に10平米オーバー!風のパワー、カイトの楽しさに大興奮のお客さまでした。この時期ですが寒さも気にせず大満足のレッスンができるのはありがたいですね。

★本日のムービー!!

動画の最後!! 女性ビギナーmykさん、いままで僕らがサポートしながら練習してたのですが本日は、一人で出艇。一人でボード履いての練習。そしてプレーニングまで!!!! 少しづつですが、着実にステップアップしてますね、見ててもめちゃくちゃ嬉しいです。他、遠征中の方々、今日はittiさん、久々のハタボーさん、北九州のY夫妻も登場でニギヤカ。メンバーさんもこのコンディション、最高潮に楽しめたと思います。誠ちゃんが大暴れでした。でも北西風、ドオンで風が入るので インサイドでエアーなどして浜着や、カイトを浜に落とす、、、のはレッドカード!ですよ。ケガ・トラブルが無いように気をつけてくださいね。僕も10平米でノーストラップサーフボードで出艇してみたものの、オーバー、オーバーでなーんもやりたいことができず。新しい練習するなら、なおさら適正カイトサイズの選択って大事だな-と思い知らされました、今更ですが(^_^;)12月は寒さを意識せずに楽しめる日も、まだまだ多いです。このまま年の瀬まで、カイトサーフィン三昧で!!


カイトサーフィン

●12/9(木)宮崎幸島、絶景ハッピーアイランドビーチ!!夜は宮崎カイトボーダー忘年会!

昼は宮崎のあまり行ったことないエリアをチェック。風予報はイマイチでしたけど、宮崎串間の幸島に行ってきました。正確には幸島の手前のビーチですがこれが 言葉を失うほどの絶景、秘境感タップリの、だーーーーれもいない広大で超キレイな砂浜、海水。そして遠浅。いい感じでスクールもできちゃうほどの素晴らしい環境。離島以外で、ここまで美しいビーチは、少なくとも九州にはないのでは・・・?と思える場所でした。鹿児島きて12年、結構ゲレンデ開拓したつもりだったのですがここには心底驚きました。 丁度、宮崎からも鹿児島からも回り込む結構行きづらい、遠い場所なんですよね。—-

★風は落ちて弱かったけど大興奮で撮影したショートムービー!

到着したらブローで5,6m!! 吹いてるのでゼファーで出艇。 結構ガスティ。ちょい波があってドオンでビギナーさんは少々大変っぽい。最初は幸島のスグ手前のビーチで出艇しましたがライディングして、ビーチの北の方へ行ってみると!!!これまた、絶景の開けた且つ小さな河口があって遠浅で波も穏やかエリアがある!!、湾としても中央なので風の入りもよさげ。しかし車でポイント移動したら、風落ちちゃって結局最大セット19平米+微風ボード。それでも超絶キモチイイーーーー!!!ふつーうにライディングしてるのにこんなに快感久々に自分でも信じられないくらいテンション、アガりました。結局、弱めで乗ってるだけでしたけどwwビーチには誰一人いません。宮崎市街から1時間半。鹿児島市街から2時間半。それでも行く価値はあると思います、風無くても、いいかな?ってくらい癒やされる海岸です。離島除く、九州イチきれいな ゲレンデかもしれません。島や半島に囲まれてるので風向きシビアでガスティになりやすい場所ですが東系のいい風吹きそうなら、必ずまた行きます!!!


カイトサーフィン

●12/8(水)宮崎加江田 北東の風、風速MAX9m!!久々に宮崎で、ガッツリ!!

宮崎で、こんなに吹いて気持ちよく乗れたのは初めてかもしれない。夕方は、細かい砂が飛んでました。最初は清武川河口でトライするも風弱く、どうにもガスティ。砂に囲まれたプロモでみる、ブラジルのような超テンションあがるラグーンエリア・・・ なのですが、何度行ってもなかなか風に当たらない・・・あとは釣り人が多いときはやり辛い。今日はガスティ&弱いので諦めて少し南の加江田ビーチへ移動。

★本日のショートムービー

加江田ビーチで、宮崎ローカルのデコさんと合流。新型ゼファー Version7を納品させてもらいました。そのままゼファーでジャストの風。デコさん、波を乗り越えて頑張ってました。上手くなりましたねーー! ホント感激してしまいました。夕方にかけ、ジャストオーバー!僕も久々に超気持ちよく乗れました、動画をデコさんに撮ってもらったのですが、、、ほとんどうまく撮れてない・・・(^_^;)もうちょい時間あれば、カイトサーフもやりたかった。久々のウェーブゲレンデ楽しかったです、やりたい事多すぎて、時間が足りないですね。さて、明日は宮崎で忘年会!!またワッショイ、ワショーイ♪


カイトサーフィン

●12/7(火)12月のカイトサーフィン極上スクール♪&国分エリア忘年会!!

南さつま市、加世田は徐々に吹き上がり。12平米ジャスト程度の極上コンディション!!日差しも強く、暖かい。超キモチいい日でしたね。あと、2022 F-one Bandit !!! 11平米を初めて使ってみました。 めーっちゃくちゃ調子良かった、びっくり。KBMTイベント時に試乗した方々からの評判も上々、どのメーカーさんもそうですが年々、カイトの動きが軽くなる!不思議。いずれちゃんとレポートしたいですね、最新のバーがまだ未入荷みたいで、ぜひバーもチェックしてみたいです。

★本日のショートムービー!

いい風、いいスクール。関東からのお客様。「らり子」ちゃん、楽しかったようでマスターコースお申し込みいただきました。あーよかった~♪いい仕事できると幸せですね。とーってもイイ気分で夜は、霧島国分に移動して 国分エリアの忘年会!久々の飲み会、超ハイテンションでワッショーい!!工場長はぶっ壊れてました(笑)あ、いつものことだわ。


カイトサーフィン

★本日、ももちゃんと修理してました。2008年の NAISH ナッシュ      CULT カルト、 9平米 !!

どうしても直したかった理由はこのカタチ。もう斬新すぎて びっくりなヤツなんです、最近カイト始めた方は、この形初めてみると思います。Σの形、シグマカイト、と呼ばれてました。 性能は当時としては結構、好感触。クルクル動く面白い機体でした。当時3年?ほどは シグマカイトが主流でした。NAISHというメーカーはいっつもちょっと面白いデザインを模索してるブランドなんですね、ホースを使わずに内部でブラダーを接続して繋がるワンポンプシステムとかね。。。お陰でメンテナンス、超メンドくさい。。。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

一応、飛ばせるくらいには直ったこのカイトでイベント中に NAISH JAPAN ライダー!チャンプ中野ヒロに エアパスやってもらお❤wwそしてなんと!! これも、イベント景品にします!!ほしい人いるんかな・・・

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

*あくまでジョークグッズです、飛ばして乗れるけど 多分また壊れます。そしてまともな最近のカイト使ってる人なら たぶん、、、使いたくないでしょう。 剛性感と、風域がぜんぜん最新のカイトと異なります なんか持ってたら面白いかもーって感じで、そのつもりで良ければどうぞ~♪