カイトサーフィン

BLOG カイトサーフィン 宮古島

●2/11(月祝)宮古島サニツ浜→ニシ浜 雨でもやりますよ10平米ジャスト!

気温は高いですが、雨が降ったりやんだり!!!
それでもサニツ浜賑わってました♪

★本日の動画

動画の最後、与論のサトくん エアー!ついに動画撮れました\(^o^)/アップウインドも難しい?というレベルだったのに宮古島トリップで大進歩です。

宮古島で様々なエリアの方とお会いできるのが楽しいです、
動画冒頭、関東のアライさん本日1番乗りで出艇、ブッ飛んでました。
関西のカジPも大暴れ、ゲレンデでドスの効いた関西弁が聞こえるか激しい水しぶきがあがったらカジPです(笑)

ゲストハウスの女将Megちゃんも、イケイケでした
S-bend to Blind完着、ガスティだったのによくやりますね。

日本全国、たまには世界からトリップに来てるカイトボード大好きな方々と会ってテンションあがってセッション、最高です!!

途中、結構な雨でしたが海にでてしまえば
気にならないですね。トリップ中はテンション上がって
地元なら、、やんないかも?という日でもノリノリですね(^_^;)


BLOG カイトサーフィン 宮古島

●2/10(日)宮古島サニツ浜→高野 微風コンディション

張り切って、用意したものの吹き上がりはイマイチ。
予報は極上でしたが終日、最大サイズ+微風ボードでジャストからアンダー。

そんななか、走り回ってた与論島からトリップに来たサトくん。
過去最高にプレーニング楽しめたようです、カイト歴1年
いつも与論で一人なので寂しいとか、なかなか上達できないとか問題があるみたいですが、今日の1日は最高に得るものがあったと思います。

岩ちゃんは、OZONE EDGE9mを初おろし。
最大サイズ、風速はブローで4m!のコンディションのなか
9平米と140cmくらいのTTで走り回ってました(@_@)

まだまだカイト初めて半年ですが
他の人が17平米なのに、9平米でフリフリしながらしっかり
アップ取って走ってたのは素晴らしい&ビックリ!

元々レーサー志向、これからがとっても楽しみです。

夕方前には高野に移動。。。しかしサニツより更に風落ちて
カイトの墓場状態。
風は激シブ&キレイな海で癒やされタイムでした(^_^;)


BLOG カイトサーフィン 宮古島

2/9(土)沖縄宮古島サニツ浜→ニシ浜 12平米~♪

連日、似たような風&ゲレンデコンディション♪
風のアップダウンはあるものの、しっかりカイト出来てます。

★2/9(土)の動画を少し★

今回は皆さん、体育会系(^_^;)
イケイケ練習のタカヤマさん、カイト落としまくりコケまくりで頑張ってます。
Kanekoさんも、いつになく激しい!!

楽しく練習して上達して自己実現、やりたいことできるようになるといいですね~♪

夜の宴会は海鮮悟空という店へ。
ずーっと宮古島通ってるけど初めて食べた
「ヤシガニ」、前評判はイマイチ。。。

結果は
パサついたカニ、、、という感想でした(^_^;)


BLOG カイトサーフィン 宮古島

2/8(金)沖縄宮古島サニツ浜→ニシ浜 12平米~♪

ネットの回線が遅いので動画の編集作業、大変です。

宮古島入りしてから風はとにかく吹きまくり、
今年は気温も20度切らないので温暖、最高な気候で
カイトボード楽しめてます。

ぼちぼちメンバーさん集合してきました。

★2/8(金)の動画を少し★

快晴サニツ&ニシ浜、たまらんです~\(^o^)/


BLOG カイトサーフィン 加世田

●2/1(金)南さつま加世田9平米オーバー、ちょっと冷えましたね

気温は10度きって少し冷えましたね
とはいえ先日の6平米オーバー!!みたいな日よりは全然マシ!
とのことで、ひろにゃん/Oミヤジさん/Yタケさん、頑張っておりました\(^o^)/

僕は宮古島トリップのためのパッキングで大忙し、試乗機も返却するのでボードを何本もバラシ、カイトを15枚以上畳んでパッキング。。。
トリップ疲れ、、、のまえに
トリップの準備疲れになってます(笑)

★本日の動画!!

ひろにゃんはエアージャイブ、ちゃんとやってみて!!ということで。冒頭の2,3回やってるエアージャイブどうですか?

ちゃんとエアージャイブになってますでしょうか?
タイミング、ズレているならなにがどう調整したら良いかわかりますか?

カイト振り戻し方、エッジングのタイミング。。。
このあたりがポイントです。

ひろにゃんは、「フワっとした」エアーが苦手なんですね
ちょっとした課題があったほうが、こういう気温低めの日でもホットに練習夢中になれていいんです、色々考えながら練習して楽しみましょう~♪