カイトサーフィン

カイトサーフィン

●5/5(水)ダークプレーニング!絶好調、自分大好きカイトサーフィン! 

極上コンディション鹿児島午前中は結構な雨でしたが、通過後にしっかり吹き上がり。10~12平米ジャスト、とってもキレイな風でした。

今日来た方、口々に「GWで一番良い風だった」と言ってました、7平米オーバーとか強すぎると練習しづらいですもんね。おかげさまで超楽しかったな、「子供の日」でしたが大人が「子供になれる日」でした~♪良いコンディションだといろんなこと出来ちゃいますね。

夕方最後に撮影した、ブラちゃんの トーサイド Pop to Blind、めっちゃカッコイイ!!

★本日の動画!!

私ごとですが。僕も久々にちゃんと乗れました、絶好調!!OZONE EDGE V10 15平米、オーバーサイズで久々に新しいコト出来て超ゴキゲン。動画の最初。カッコいい!とまでいきませんが、なんとかイメージしてた事ができたんで嬉しくて!!!!

ダークスライド、ならぬ「ダークプレーニング」!? 別に名前とかテキトーなんですが。以前からダークスライド中のスライド、じゃなくてボードの端が接水してるワケだからその接水している面(レール)を使ってプレーニングできるんじゃないか?と思ってました。言ってみればボードの横長レールではなく、縦のレールを使う感じ。僕のボードだと40cmくらいのツインチップのイメージで。。。

理屈上はずーっとプレーニング状態ができるハズ。もちろん40cmのボードとなると風は相当オーバーコンディションで、且つ下ってしまうのですけど、とにかく、それをやってみたら ↑の動画みたいになります。強風で、しかも海面もフラットが良いので、動画には無いですが砂州風下のオフ海面でトライしたときは80~100mくらい?はダークプレーニングできました。なかなか新しいチャレンジしても上手くいかないので、こんなちょっとした事が超ウレシイ年頃になってしまいました。。。なんか進歩があるとテンションあがりますね。ほんとはジャストサイズカイトでパワードトリックやりたいんですけどねー。あとはエアリアルでグラブを必ず入れるようにするつもりで。ボードをグラブするだけでトリックの”質”が かなり変わります、試してみてくださいね。


カイトサーフィン

●5/4(火)GW後半、予想はハズレ!でしたが、それでも楽しいKitesurfing!!

昨晩は、テッパン、極上予報だったのですが。朝になったら天気図が悪い方へ変わってた…結局、昼過ぎても風は吹いたり止んだり、15時過ぎくらいからしっかり吹き上がり最後にはまずまず満足。

鹿児島最高齢、Oバタせんせは、これで5日連続ライド!!今日も皆んなが最大サイズを張ってるなか9平米で出艇♪凄い体力ですねー。

★本日のムービー!

フリ夫くんの、Pop to Bind 初トライ??かな、カッコ良かったです!

永遠のビギナー、カイトボード歴4年のマジしゃんはついにグーフィー側もそこそこ走れるようになりました、あとはアップウインド出来るようにがんばって~!

動画の最後、は 去年からコツコツとスクール通ってくださるmykさん。 今日は見事、片手操作もバッチリボードを履いて立ち上がる練習!! 大進歩でしたね、見てて僕も嬉しくなりました~!!

ますますカイトボード楽しくなりますよ、これからもmykさんがんばりましょー!応援してあげてくださいねー♪


カイトサーフィン

●5/2(日)Kitesurfing レッスン 満員御礼! 連日、風吹きまくり!!

真昼の前線通過はヤバかった、風速20m以上。砂を全載せしたカイトや、ウイングサーフ用のフォイルボードも飛んでいったのは衝撃。。。

ともあれ、スクール生さん計9名、大忙しでしたが無事カイトサーフィン楽しんいただけました。超優秀なインストラクターももちゃんスクール大好評です。

★本日の動画!!

7平米ジャストくらいのしっかりした風でした。

ハーレーさん、Bigエアー!M本さん、ぶっ飛び回転ハデすぎるww Iさんもエアーがどんどん高くなってますね。エアーしてる最中にバーを戻しちゃうのが、勿体ない!!ひろにゃんこは、オーバーでも pop to blind!! カッコいいじゃないすか!!かなり久々に来てくれたヨシローくん、終始オーバーだったようですがぶっ飛んでましたね。また遊びに来てね。

GWとは思えないほど、連日の強い風ごちそうサマでした~!!!!


カイトサーフィン

●5/1(土)カイトサーフィン黄金週間!本日もパラダイス鹿児島連日いい風

・・・ですが、朝はヤバい風速15m以上サイドややオフ、静岡御前崎を思い出しました(^_^;)午後になって風もオンショア、少し風も落ち着いて7平米ジャスト!!サイッコーのコンディションで楽しめました。

★本日の動画★

Tさんグラブ、いいですね!! そして完着!以下、2種類のグラブをメイク!!

Mute(ミュート)グラブ

Method(メソッド)グラブ

そして、どーぞさんはNose(ノーズ)グラブをメイク!

グラブトリックはいいですね、チャレンジしたら意外とできちゃったり。ケガもしづらい、写真にも映えます!!今年の11月のイベントは、グラブ選手権しようかな~!!いろんな グラブトリック、チャレンジしてみてくださいね。

–ママさん、カイトボーダー まるちゃんも久々登場!お母さんになっても元気で海に来てくれてほんと嬉しいですね。久々ですが、しっかり走り回ってましたよ。

–●本日のスクールのTさん&Kさん。・初体験のTさん イワッキーの先輩、バリバリのヨット経験者さんです。

めーっちゃくちゃ楽しそうでした、またぜひお越し頂きたいですね。

・マスターコースのKさんカイト操作がが非常に上手です、上達早すぎですね!!

本日の課題は、プレーニングは出来るのですが、風下に下ってしまいます。ウェイクボーダーさんにありがちなんですが、ボードをフラットにしてそのままバランスをとるように立ってしまうんです。そうするとレール(エッジ)が使えなくて、風下に行ってしまいます。歩いて戻ってくるのも大変!!、次回はしっかりボードのエッジを使ってプレーニングして頂けるようにアドバイスしました。

その際、ハーネスのフックでしっかりカイトのパワーを受けて身体全体をカカト荷重に。 ちょうどカイト、ハーネスフック、カカト(ボードのエッジ)が 三角形の点で結ばれるようなイメージをしていただければいいかなって思います。


カイトサーフィン

●4/30(金)カイトサーフィン 初心者さんにオススメ、日本一のビーチ!!

今日もたまらんない、極上コンディション。春はいいっすね。

マスターコース2日目のKさん、お見事両サイドプレーニングできました。

久々にお越し頂けた、T山さん おかえりなさい~♪いい感じで、ノリノリでした。

★本日のムービー!!

風は10平米ジャスト♪ゴキゲンな風でした。最後に、Kさんプレーニング動画。

最近、鹿児島以外からのお問い合わせが多く頂いてます。シンプルに、本当に”良い”環境でカイトボード始めてほしいです結果的に時間や金銭面、そして安全面でベストな選択になります。–だからこそ本当に楽しい!!!と思って頂けるハズ。

お住まいの近くのビーチと、鹿児島の環境、、、違いすぎるくらいに違うと思うんです。本気ならお越し頂く価値ありますよビギナーさん、カイトを始める前の方にこそこのメッセージ届いてほしいんですけどもー!!