カイトサーフィン

BLOG カイトサーフィン

[Kiteboarding Video]

Lasse Schneppenheim : Fine on the Nine

●5/21,22,23,24,25 鹿児島 連日、梅雨入り前に風が吹きまくってます!!!

Blog溜まってしまいました(^_^;) 時短Blog一気にいきます!!
梅雨入り前に連日、風吹いてましたので余計に溜まってしまうんですね~。
気温、天気、風良し!!! 最高のシーズンですね、鹿児島の春と秋はカイトボードに最適ですね。

今回のこの時期は、連日 姶良市別府川ゲレンデでした。
桜島を望む最高のロケーション、遠浅の河口で風の吹く確率も高い。非常にカイトボードも練習しやすい場所です。こんな場所が鹿児島空港から15分。
もっと活用できたらいいなあと思ってます。

●5/21(土)姶良市別府川 快晴 10→17平米!

鹿児島別府川、ベストコンディションな時で10平米ジャスト~♪ 連日、吹きまくってます☆
s-20160521_104210
s-20160521_104238
s-20160521_104353
午前中の朝イチ乗ってた、工場長&ヒロにゃんが一番良かった感じですね。潮位も最高でした。

午後から風がガスティになってしまいました、昼過ぎは風も落ちて17平米ジャストなんでだろーな(^_^;)それでもとにかく、わりと大勢集合! 皆さんなんだかんだと楽しめてよかったですね~☆

U太、NORTH KITEBOARDINGのハイエンドボード、 ”TS”のユーザーになりました! パパローさん、めちゃくちゃ羨ましそうです(^_^;) 息子のために自分のはガマンして。。。親心ですね。。。
s-20160521_104726U太くん、この期待に応えて頑張ってね~\(^o^)/s-20160521_105349s-20160521_105219

今日もナイスなコンディションでした、連日いいですね~(^o^)v
s-20160521_104212

桜島をバックに、カイトが。このロケーションがナイス~♪
s-20160521_132055
s-20160521_131924

☆☆☆5/21の動画☆☆☆
普段あまり、動画に映ってない方を多めに。Umeさんのエアー、Oバタせんせのプレーニングとか。

s-20160521_133226
s-20160521_133237

s-20160521_151804

s-PIC_0227

s-PIC_0235
s-PIC_0233

●5/22(日)鹿児島別府川、いつまで吹くのかな~(^_^;)

昼から17→12→17→12平米の繰り返し。十分に楽しめるいい日でしたよ~!!! 桜島は元気に噴火しておりました~☆
s-20160522_125007
s-20160522_125014
s-20160522_125031
s-20160522_125047

最初に出艇は、久々のK太くん、半グレくん、どーぞさん。s-20160522_103141

ここで一句

半グレくん 頭も半分 グレている s-20160522_104042

最初はやや弱めだったけど、安定していい感じの風でした。
s-20160522_113225

半グレくんのボードにステッカーチューン♪
s-20160522_112512

皆さん乗れてよかったね~、さすがの日曜日でニギヤカでしたね~♪s-20160522_150222

そして今日一番驚いたコト(@_@)!!!!!
s-20160522_123412

女子2名の体験スクール、なんと両側(グーフィー/レギュラー)サイドプレーニング出来てしまいました。。。女性でここまで早く走れた方は過去にありません。
聞けば、某スポーツの実業団、日本選抜の選手だそうで、やっぱりなあ。。。って感じです。
s-29305
本物のアスリートさんの凄さに驚愕、続けてもらえたら物凄いことになるな~、、、ということで激アツで誘っております(笑)

女子のカイトボーダーさんは物凄いチャンス、オリンピックとか本気で狙っていけると思うんですけどね。。。
目指せ、東京オリンピックです!(^o^)v

●5/23(月)鹿児島別府川、久々ハッピーマンデーズ集合、12平米の別府川!

南東系の風が、キレイに入りました。12平米ジャストオーバー、久々にフルメンバー集合のハッピーマンデーズ♪
s-V71A6727

かなーり、テンションあがって、楽しいセッションでした♪
s-V71A6658
s-V71A6616
ひろにゃん、ヤマP、Bucchiさん、テツローさん、流石にベテランぞろいで皆さんカッコいい写真撮れましたよ。
またセッションしましょうね~!

写真は。。。

・ヤマPのダークスライド
文句無し! カッコいいダークスライド♪ 久々だけどちゃんと出来るヤマP、器用だな~\(^o^)/
s-V71A6695
s-V71A6603

・テツローさんのインバート フロントロール!
s-V71A6644
テツローさんは、時折ビックリするようなコトをやります。身体も大きいのでトリックも大きくハデに見えますね。思い切ってやるとかなりカッコいい感じで色々メイク。きっと天才肌なんだろーなー。

苦手なグーフィー側ですが、グラブ入りのエアジャイブもかなり形になってきて、いい感じ!!
s-V71A6625

・BucchiさんのPop to Blind!
この写真一枚で、美味しい酒が飲めるBucchiさんステキです☆ いや、僕も考えたら同じことしてるわ。。。
s-V71A6662
↑いい写真です、BLIND極めてくださいね~!
コレもなかなか!!
s-V71A6550

動画はほとんど撮ってないので、この日唯一のBucchiさん、レイリー!

桜島をバックに快晴、カイトが映えますね~!!
s-V71A6541
s-V71A6723あー、楽しかった! まさにハッピーマンデーでしたね♪

●5/24(火)鹿児島別府川、一人でカイト12平米ジャスト!!

12平米ジャスト、残念ながら一人でした~。カイト後は温泉寄ってショップ戻ってカイト修理してました(((^^;)
朝イチから、久々の僕一人で出艇!一人きりのカイトは、リスクもあるのでオススメはしませんが、じっくり集中して乗れるこんな時間も大事だなーとは思います。

皆と、ワイワイカイトボードセッションも楽しいけれど黙々とカイトと向き合うのも悪くないです。s-20160524_121248潮位&海面もよくて楽しめました~☆ カイトもOZONE C4 12mとBESTKITE GP 13mを乗り比べ。セッティング変えたりしながらじっくりクセや、性能を確認してみました。こういう日は勉強になるなぁー。

●5/25(水)鹿児島 指宿知林ヶ島スクール!

吹き続いた、南東の風は昨日で終了。前線が近づき、風がいまいちどんより空。 

そんな日に限って残念ながらこの日しか空いていないOさんのスクール。
風はダメ元で、一番都合の良い指宿知林ヶ島ゲレンデへ集合。 なぜかお暇なまもるくんも一緒に。
やる気まんまんのOさん、
一通りの座学、レクチャを行って せめてトレーナーカイトだけでも上がる風が欲しい。。。

と、思ったら奇跡的に風が入って、なんとかカイトの感覚を知ってもらえました。
s-20160525_181424

ちなみに元ヨット乗りの20代前半、超絶上手くなる感じがビンビンします!!
ぜひカイトボード、マスターして楽しんで欲しいと思ってます。

/かわじ


BLOG カイトサーフィン

[Kiteboarding Video]

Tricks&Grabs
ちょいちょいグラブを入れてます。参考になるなあ~。 これからは普通のエアーやバックロールなんかにもグラブやシフトを入れて、ちょっとだけその人なりの個性というか、スタイルを出してもらえるように、アドバイスできたらいいなあーって思ってます。

5/20(金)姶良市別府川 快晴7平米ナイスコンディション!

梅雨入り前によく吹きましたね~、鹿児島では年間通して楽しめるカイトボード!
3月~5月の梅雨入りまでは、ベストシーズンですかねー。
暖かくなって風もとにかく吹きます。
9月末~12月の秋から冬の季節風もなかなかです。
9,10月はほぼウェット無しでOK,水温が高いので冷たさを感じません。
1月~2月は流石にちょっと冷えるのでマニア向け(笑)
風は「もう止まって欲しい~」と思ってしまうほどの爆風が吹くことも(^_^;)
ということで、あっという間に1年経ってしまいますね。

そんなワケで前線が沖縄にかかって、本州、鹿児島の東に高気圧。
良い東風が別府川に吹き込みました、朝から爆風、快晴で7平米ジャスト~♪
s-V71A6177
s-V71A6066

まるちゃんとOミヤジさんとっ捕まえて写真撮りました!
s-20160520_130856
天気良し、風よし、気温よし。ゴキゲンです!
s-20160520_123035
s-20160520_123052

午後は少しガスティでしたけどね、朝早めスタートがベストだったかな。
この週は東風が吹きまくり、ずーっと快晴、ずーっと吹いてます。
湿度も低くてカラっと吹いて過ごしやすい、梅雨前にありがたいですね。
ナイスな日なので、平日ですが大勢集合。
s-20160520_141314

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆5/20の動画です~!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まるちゃんは、陸上でエアーできるように! 安全にできる範囲で陸連エアー、これやっとくとカイトの振りの練習になるのでオススメです。でも陸上なのでムチャしないでくださいね、ケガします~。
s-20160520_131546

おなじみひろにゃんこ。 バックロールは相変わらず、低いがそれ以外はまあまあ(^_^;)
s-V71A6263
s-V71A6113
s-20160520_123120

Bucchiさんはレイリー&Pop to Blind !!
ブラインドはキレイに出来ました、ひろにゃんのお陰ですね♪(笑)
s-V71A6341

おっ!♪ 結構 いい写真撮れてるじゃないすか!!s-V71A6363
これもいいな。
s-V71A6362

これもなかなか! しっかりテールグラブしてますね。
s-V71A6392

これはPop to Blind! しっかりボードをまわせばそれだけでOK! Blindにする際に、カイトを高すぎないようにしましょうね。ひっぱられて途中でブラインドまでの回転が止まっちゃいます。

カイトボードスクールジャパン ↓参考にしてみてくださいね。

ポップto ブラインド http://kiteboardschool.jp/02pop2blind.html

s-V71A6424
s-V71A6419

アンドさんはビーチスタートに、エアー。この写真↓は結構飛んでますね♪
ナイスエアー!
s-V71A6295
s-V71A6297
本日、熊本から遊びに来てくださったアンドさん。s-20160520_125626

熊本の大震災で被害に遭われた方です、家の中はめちゃくちゃ近所は建物の大きな被害もあったりして大変な状況だったようです。それでも、やっとカイトボードをしに来て頂くことができました。
s-V71A6314

趣味の時間を持つ=日常の生活のハズなのですが、なかなか気もち的にも難しかったようです。熊本の地元のゲレンデでもカイトする気にならない、しづらい感じ。。。
被災した方の日常復帰が、周りを慮る気持ち=自粛、みたいなムードで難しい、というのが、日本人って優しいけれどややこしい。
本当の復興支援って被災された方が一番求めるモノ&事が気持よく出来るように、手に入るようにバックアップすることなんじゃなかろうか。。。
とにかくこの日はカイトボード、思いっきり楽しんでもらえたようで、それは僕にとっても何より嬉しい事です。

s-V71A6316
s-V71A6321s-V71A6282

Oミヤジさんのエアー! 早くヒザが完治しますように。。。といっても結構飛んでます(^_^;)
s-V71A6125s-V71A6327
Yタケさんも元気ですね~。

テーブルトップ!!
s-V71A6253
s-V71A6248s-V71A6229

なんと☆この日はスリートリックチャレンジ!に優勝したゆーじくんも見に来てくれました。ワケあって受験生のゆーじくん、いまだけはカイトの事忘れて、がんばって!! カイトの動画見ちゃうといけないから、スマホからYoutubeアプリを削除したらしい(T_T) 泣けるわ~。s-V71A6458s-V71A6451

鹿児島で、夏の情報誌と言えば!

TJ鹿児島 夏号! 裏表紙に「NICEKITE ☆」載ってます!!s-20160520_221048

/かわじ


BLOG カイトサーフィン

[Kiteboarding Video]

TRANSCANADA
ベストカイト、ライダーのSam Medysky カナダトリップのムービー。
カイトボードの良いトコロは荷物は比較的コンパクト、各国移動しながらトリップし易い点。色んな国、場所、ビーチに行けたらいいなぁ~と羨しく思います。僕も比較的色んな場所へトリップに行ってる方だと思いますけど、日本からだとブラジルとか遠いですし。

5/19(木)姶良市別府川9平米ジャスト!! この日はNナカ劇場!

5/19(木)鹿児島別府川9平米ジャスト、この週は東風Week! ひたすら別府川に通いまくり、毎日吹いますからね~☆
s-V71A6055

結局この日、ひろにゃんが一番満喫したかな? 午前中~昼は晴れてキレイな風。かなり良かったのですが夕方には風が東~東北東~北東に振れてガスティに。。。 それでも悪くないけど、ひろにゃんが美味しいところを持っていった感じ。

この日一番に、ゴキゲンで出艇♪
s-FHD0007

ひろにゃん、Pop to Blindをアクションカメラで撮影!
s-Blind.MOV_000002842
結構良い写真になりますね~。
s-Blind.MOV_000002765

Oミヤジさんのエアー!
s-V71A6013

ジャイブもカッコいい、Oミヤジさんです。
s-V71A6019
s-V71A6024
s-V71A6025

しかし、Oミヤジさんは間近でカメラを向けられると弱いのねー。
s-FHD0020

Oミヤジさんのボードオフエアー~(^_^;) カメラ向けるとこうなる(笑)

そんなOミヤジさん、風がやや弱めのときの バルカンジャイブ。
フロントールからのトーサイドランディングをバルカンというトリック名だそうです。

フロントロールで回転不足だったりしたときに自然になる場合もありますね、Oミヤジさんの場合はそのランディングにあわせてターンしてます=ジャイブ。

なので、バルカンジャイブ。 ガンダムの兵器みたいな名前だな~\(^o^)/

快晴でこの気候、ウェットももうそろそろいらなくなるんじゃないかという感じ。楽しそうでしたよ~♪ Oバタ先生もプレーニング、バッチリ♪
s-V71A5997

Nナカさん、ノリノリ♪レイリー!ボードがかなり上がるようになってきましたねーナイスです。この日は、Nナカ劇場です!!s-V71A5913

s-V71A5942
レイリーが、とってもカッコ良くなりました!!!
s-V71A5971
s-V71A5904
s-V71A5943

やっぱり回数ですね、ひたすらインサイドに戻ってくる度に、1回!それを何度も何度も何度も!

失敗することもありますけども。
s-V71A5957
s-V71A5982

タイミングが合ってくると、まずエッジングのスプレーが変わってきますね。写真で、トリックの出来がひと目でわかるようになります。
s-V71A5847
s-V71A5941

こんな感じで、じゃんじゃんみなさん練習がんばってくださいね~、僕がカメラ持ってたら向かってきてくださいね、それで何かトリックしてくださいませ~。
人に見せるつもりでやると自然といろんなタイミングで仕掛けることができるようになって上達すること間違いなし!

宮崎からお越しのSatoさん、久々ですが12平米ジャスト満喫して頂けたかな。
s-V71A5841

ミナミちゃんが作ってくれた「子供みたいな大人が乗ってます」ステッカー!!
この日別府川に集合したカイトボーダーは皆んな、子供みたいな大人でしたね(笑)
s-V71A5868

このステッカーひろにゃんのボードに貼ってますが、けっこう反響があったので量産しようと思います~\(^o^)/

/かわじ


BLOG カイトサーフィン

[Kiteboarding Video]

Liam Whaley – The Rise
Liam Whaleyのちょっと古いVideoです. カブリナプロライダー、Liam Whaley、どうやら近々?スリランカにトリップに行くみたい。去年の6月だったら僕もスリランカにトリップで滞在してたのですが、、、会いたかったな~。 誰かライダーさん日本にも遊びに来てくれたらいいのになあー!

5/15(日)姶良市別府川12平米 5/17(火)超美風、超極上コンディションの南さつま加世田!

例年にも増して、良い風が吹きまくってるので海から帰ってからも時間ナシ。日々Blogを更新なんて、ほぼ諦め。
どうせ梅雨に入ったら時間できるし~ということでゆっくりやります♪

●5/15(日)姶良市別府川12平米で、カイトボード スクール♪
まずまずのコンディションの別府川でした、薄い雨のブローとか、色々強弱ありましたが12平米で乗れる風もあったりで。まるちゃん、テツローさん、Nナカさん、ワッキーさん他、ちょっと大きめサイズでプレーニング。皆さんトリック練習頑張ってました。
s-20160515_111840
やっぱり晴れた日がいいなあ~(^_^;)
s-20160515_113902

ボンビーガールでお馴染み、鹿児島の西側にある離島、甑島からお越しのヨネちゃん&テツローさんのご長女、YUIちゃんはスクール。
s-20160515_111823
s-PIC_0210
s-PIC_0213

お二人とも、まだまだこれからじっくりゆっくりやっていきましょう!! 
カイトボードは最初にじっくり慣れながら上達していったほうが、その後なが~く楽しめるように思います。
*注:ナイスカイト調べ (笑)

これを、なんと言ったらよいのか。。。
例えば、大事なモノ。
簡単に手に入るモノよりも、手に入れるまでに時間がかかったモノの方が貴重に思えますよね??
それと一緒で、カイトボードの習得に最初に苦労した方のほうが、その後じっくりゆっくり長~く楽しまれているように思うのです。
自分自身も、まともにスクールを受けてから気持よくプレーニング出来るようになるまでに1年近く掛かりました。
だからなが~~~く、いまでも夢中になって楽しめるのかも。

●5/17(火)南さつま市加世田 9平米ジャスト 超極上コンディション♪

この日の南さつま加世田は 9平米ジャスト!快晴クリーンウインド♪ 
s-20160517_122602

土日も含めしばらく別府川で乗れてはいたのですが、遂にやってきましたスンバラシイコンディション!
s-PIC_0225

人の少ない、火曜日だけど(^_^;) 来れた方はテンションあがって、良い練習できましたね。
この日は写真よりも動画をたくさん!! プレーニング出来るまで頑張るYUIちゃん、ヨネちゃん!!
共にマスターコース3日目、そこそこボードの上に立ってプレーニングの感覚を知ってもらう事ができました\(^o^)/

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
☆ぜひ見てみてください、ちょっと長めですが動画です~!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

日本女子最年少のYUIちゃん!
s-PIC_0226
s-PIC_0223

ヨネちゃんは、上達が早いです!!  レギュラー側なら、もう結構プレーニングできちゃってます♪
s-20160517_134927
s-20160517_125308

その他、動画に登場のメンバーさんは以下。
Yタケさんは、バックロール!
ブラちゃんはイロイロと、レイリーの質があがってきました。
s-PIC_0224

YUIちゃんのパパ、てつろーさんは苦手なグーフィーサイドのトリックを果敢にトライ♪
娘の前ではカッコいいとこ見せとかないとね~、そのうちYUIちゃん&U太くんと共に家族3名でカイトボードセッションが楽しみですねー☆ 

過ごしやすい気温に、この青空!! 最高に気持ち良い季節です。
s-20160517_131343

おまけに丁度良い風が吹いてくれるなんて最高です。皆んなテンション上がってましたね☆
s-20160517_125611

/かわじ


BLOG カイトサーフィン

[Kiteboarding Video]

NATALIA GRABOWSKA ET KASIA LANGE : KITESURFING PHILIPPINES
女子のカイトボード映像って、実に楽しそうでいいモンですね。
フィリピンらしいですけどココどこでしょう?

5/7(土)~14(土)までのまとめ。豪雨だったり、微風だったり美風だったり!

GW終わって、風は吹いたり、大雨が降ったり。。。疲れがとれないまま、へろへろ~な感じで、風は吹いたり気分は忙しさの惰性のまま日々過ぎていきます。
どっかでリフレッシュしないとな~。

●5/7(土)加世田12平米からの夕方吹き上がり。
到着時の加世田、まさかの前線がぬけきらず、曇りで弱い。 前線の動きが遅れてたようで夕方前になんとか吹き上がり。
s-20160507_143513

結構ニギヤカだったんですけどね~、風が。もうちょっと。最終的に吹き上がってくれてホっとしました。
s-20160507_162051

MAX12平米ジャストくらいでしたが、安定して吹いた時間は、やや短めでしたね。
昼くらいから快晴、極上!と思ってたのでハズれましたね(^_^;)
s-20160507_162020
久々にヤマPも来てくれたんだけどな~。
s-20160507_162023

スクールのYUIちゃんは超がんばってましたよ~!
s-20160507_144903
カイトボード、始めたての方にとっては風が弱めの日のほうがカイトは落ちやすく、丁寧なカイト操作が必要になり難しく感じます。
ちょっとしたカイトの操作の油断でポロリと落ちてきちゃう、度々そんな状況になるとイヤになっちゃうもんですけど。
そんなときでもYUIちゃん、まったく動じない。小学6年生の女の子で、このハートの強さは素晴らしい、きっといいカイトボーダーになってくれると思うのです。
s-20160507_163857

カイトを丁寧に8の字に振り回して、砂の上で引っ張られることが出来ました。
s-20160507_155643

●5/11(水)加世田極上とおもいきや、以外と弱かった日
今日は快晴、いい風!!とおもいきや
テツローさんが11平米で出艇するも、風がストンと落ちてしまった!
s-20160511_125436

着いた時には10ジャストくらいだったのになあ!!傷心のてつろーさん、15時前に帰っちゃたら、また吹き上がり。。。 なんででしょうね(^_^;)
s-20160511_132928

s-20160511_133339
豪雨の翌日で水はキレイではなかったですが、プレーニングだけで気持ち良かったですよ~☆s-V71A5722
s-V71A5675

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここで宣伝です!!
1460074322970927683
最近、取り扱いを始めた アクションカメラ(GoProみたいなヤツです。)
なんと、4K 30fps ,  ””防水Wifi リモコン付き””で このお値段です!!!!
背面の液晶もついてます!!

¥14,580-

ご興味ある方、詳しくは お問い合わせ!! からどうぞ!!

4K at 30fps, 2.7K at 30fps, 1080P at 60fps, 1080P at 30fps
1080pなら60fps、映像がヌルヌル、スローで動きます!

Gopro5万くらい?を出して故障、浸水、紛失は痛すぎる。。。という方向けです。

4K 30fps / 背面液晶 / Wifiリモコン、、、そしてこの値段ならGoproよりもお買い得かなーと。

中華製なので、あまり細かいこと気にする方はやめた方がいいでしょう。
いまのところ、自分が使ってみて何も不具合や気になる点はないのですけど。

で、撮ったムービー!!から、切り出した写真がコチラ。

s-FHD0022.MOV_000025807

s-FHD0021.MOV_000222274s-canvas

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

こういうツールで、カッコ良い写真を皆さん撮ってくれたらいいなーって思います。
僕はFacebookのプロフィール写真に使いました~。
FB-川路直人LOGO-写真

余談ですが、SNSのアイコンをカイトの写真にしてくれてる方、僕☆LOVEです。

スクール生さんとかで、スクール卒業あたりから、徐々に頭のなかがカイトのことでいっぱいになっていって。。。
LINEや、Facebook、ツイッターのプロフ、アイコン、写真が、カイトの写真に変わっていくのをみると。。。
あー、カイトにハマってるんだなあと嬉しくなっちゃいますよ~!!
僕はニヤニヤしちゃいますよ~!!!

●5/12(木)別府川 サーマルウインド12ジャストの吹き上がり!

なんだかんだと連日の12平米ジャスト、風良かったですね~♪
s-20160512_144045

Oバタせんせー!70歳、鹿児島最高齢のカイトボーダーさん☆初の快調プレーニングできてます\(^o^)/やったー!
s-20160512_151042

ひろにゃんエア漏れのためあがり。なんででしょう?別府川はセルフランチに気をつけてましょう、貝や細かい石や枝がパンクの原因になると思います。
s-20160512_171355

いい風でした、夕方帰るときまで、吹いてましたね~♪

●5/14(土)別府川 最大サイズでジャスト
この日のスクールは ボンビーガールでお馴染み!?の上甑島から、お越しのYさん。
まずは陸上練習から。とっても上手でしたよ~♪
s-20160514_143739
s-PIC_0194

風は最大サイズでなんとか。Oミヤジさんは快調にプレーニングしてました、さすがのベテランさんですね☆
s-PIC_0206

Yuiちゃんも、弱いながらもがんばってました、ユースオリンピック目指してがんばって(笑)
いまのところ、候補は 彼女ヒトリです、、、なのかな?
s-PIC_0193

夜はBucchiさんの洋食屋さん グリルダイナーにて宴会!!いつも美味しい料理をありがとうございまーす\(^o^)/
s-13221062_1730809247132691_2967990506243142690_n
この日のパスタ、絶品でした!!
レモンの味が引き立つ、カルボーナーラ!? うまかった~涙でちゃいそ。
S__2318349

/かわじ