カイトサーフィン

BLOG カイトサーフィン

[KITEBOARDING VIDEO]

見れますかね~?
Jesse Richmanの超絶トリック! ハンドルパスとかじゃないですよ~、で
見ていて驚き、おもしろ~って思うようなトリック、ぜひどうぞ。Facebookからのリンクです、見れるかな?
https://www.facebook.com/naoto.kawaji.3/posts/1331909176831175?pnref=story

■2/5(日)2017 沖縄カイトボーディングフェスティバル2日目!

「カイトボーディングフェスティバルIN沖縄2017」
オフィシャル動画です~!! 

そして2日目の様子を、カワジの視点で。

前日晩の予報では翌日も、前線通過が遅い。。。 朝早め集合で南系の風をしっかりGetして、競技成立をやるぞ!!ということで早朝7時半競技スタート予定!! 

ということでホテルを出たのは6時前!! なんという過酷なカイトボード大会なんでしょう!?
s-20170205_064719
日の出の遅めな沖縄なので、着いてもまだあたりは暗い!!、真っ暗ななか懐中電灯で照らしながらのセッティング!!(笑)

運営の方も大変ですよね、頭が下がります。。。
s-20170205_064714
 
ただ、これまた大変なことに思うほど風もあがらず。。。
最大サイズでなんとか。
s-20170205_092927

s-20170205_082346

s-20170205_100930

s-20170205_092931

ラッキーなことに僕は第一ヒートに参戦させてもらいました、結局このヒートが一番風強かったと思います。僕はアンダー気味でしたが、まずまずの風でした。
そんなワケで朝イチのヒート、Bigエアー+スピードの時間帯は17平米で。

■BIGエアー+スピードトライアル
*競技の説明
・スピードトライアル
GPSを腕に着けて、MAXスピードを計測!
speedmetar

BIGエアー
Wooという、エアーの高さを計測する機械をボードに着けてエアーをしまくる。
Woo-Device-Uk-Store-Cheap

上記2種を同時に、制限時間10分間で計測する、というもの。

ブルーのフラッグが上がり、競技開始~☆ ん~、風が入ってる感じはあるものの、僕にとってはゼファーでも物足らない。。。
もっとブローが欲しいなあ~と思いながらスピード出したり、エアーをしてみたり。
アップウインドしての繰り返し、、、 で数回トライするも、どうも色々しっくりこない。。。
徐々にブローが減ってきた気がする、エアーも飛んでみたもののどうもスカる。。。

”BIGエアー”は、この日は運の要素が強い!!!と判断。
「このコンディションなら結果にムラが出づらい、MAXスピードに照準をあわせてトライしよう!!!」
と考えて、後半はひたすらスピードにトライしてました。

結果的に、この判断がアタリだったようで、スピードは49km。で、優勝でした。
canvas


大会通してもう少し風があれば、参加者の凄いBigエアーやアツいレース、フリスタヒートが見れたのになあ~
というのは心のこり。 <風の弱めのカイトイベントの時はいつもそう思いますよね。

ただ結果はしっかり残せて、九州勢は活躍できました~!

・元鹿児島ローカルのカッキーはビッグエアーで優勝!!!
 レースも2位、今大会一番の「持ってるヤツ」でした\(^o^)/輝いてたわ、凄いわ~!
s-20170205_140249

・シンイチくんはフリスタ3位!! レースもツインチップクラスで3位!
s-20170205_140433

Bigエアー、スピードに関しては、全員一斉に計測ではないのでヒートごとに
風の強弱という、運の要素もありますね。今回、僕は運が良かったです。

ただ、強いときに結果を出せる実力も必要というのもありますが。。。
そのバランスがうまく合うと結果に繋げることができるんだなと思います。
風は、1日中強風であっても時間帯により強弱は必ずあるので、不公平なモノです、
100%皆が満足するってことは有り得ないから仕方ないですよね。


あと、なにより今回参加して思ったこと。
コンディションがイマイチなときの、運営って本当にキツイ、大変。
2日目の朝、スタート時間を早めるという、主催の都丸いっちゃんの決断は本当にスゴい。
間に合わせるためにはホテルは早朝、6時前にはでなきゃ。。。
日の出の前、真っ暗の中でカイトのセッティング、そんな大会は初めてですよ(^o^;)
自分が同じ立場なら、絶対に日和ってます。朝だけしっかり吹きそう!とわかっていても
その決定はブーイングが怖くて出来ないなあ、と思うので。
絶対に競技を成立させる、という物凄い情熱に、ただただリスペクトです。
大会やイベントに出ると、こういう点でも刺激を頂いたり、勉強させられます。
本当に参加して良かったなーって思いましたよ。
一般のプレイヤーの方にとっても、歳を重ねるとだんだん「ガチンコの勝負!!」という
機会が減ってくると思うのですが、沖縄カイトフェスではビンビンに勝ち負け拘る非日常の世界、
こういうの一生懸命やるのも、新鮮ですよ、楽しいですよ。
ちょっとでも興味あるなら、絶対に刺激になります、オススメです!!!!
s-20170205_134928

↓こちらは、トロフィー代わりの、泡盛古酒の入った特製ボトル♪ 素晴らしい記念になります、嬉しいな~\(^o^)/
s-20170205_141357

まもるくん、シンイチくん、ハードな大会でしたが
楽しかったね~\(^o^)/
s-20170205_142701

/かわじ


BLOG カイトサーフィン

[KITEBOARDING VIDEO]

Newsになってましたね~!\(^o^)/ NHKやFNNなど色んなNewsサイトで。これほどメディアで「カイトボード」が取り上げられたのは初めてかも。。。
米国、オバマ元大統領がカイトボードにチャレンジ! 

ネタかとおもったらマジだった。。。
初めてのトライで100mほど走れたみたい。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00349284.html

■2/3(土),4(日)2017 沖縄カイトボーディング

2017 沖縄カイトボードフェスティバル 1日目♪
s-20170204_083706

全国の皆さんが集合の過去、15回も続く一大イベントです! この日は東風なのでミーバルビーチに集合。
懐かしい、久々にお会いする方も多数!!
s-20170204_130208
s-20170204_095948
s-20170204_083706

s-20170204_083801

まもるくんも、鹿児島から参戦!!
s-20170204_082958

・コースレース
 -フォイルボードクラス
 -ツインチップクラス(TTクラス)
・フリースタイル
 
なかなかのアンダーコンディションでしたが、上記の競技が成立。
s-20170204_125713(0)
せっかくなので、競技中どんなことを考えてやってたのか、を書いてみようかと。
■コースレース、1回っきりなのでこういうこともありますよねえ(^o^;)

レース前、しばらくは↓のコンディション。
なかなかアップを取りづらい。マークをまわるには、沖へ長距離ひっぱってアップを取るか、3,4回折り返してアップを取るコンディション。
手前は混戦するし、右側はブローが強いエリア。
before

でスタート直後イケイケのナカッツ、ジェーン、僕らが沖(右上)にひっぱってアップ取るぞ~!!!と、沖へ。
ところが、直後に風向きが振れて、且つブローが強い。 大きいサイズのカイト、ボードを選択したジェーン、ナカッツはきつそう。
一回目折り返したときには、僕はトップだったナカッツの風上にいたので(よっしゃ、優勝もらった~!!)と思ったのですが、振り返ってマークを見たらビックリ、既に何機かマークを回ってる!!
s-20170204_130226

一瞬何が起こってるのかわからないくらい、混乱。。。(@@)!!
スタートのタイミングが少し遅れた方は、そのまま最短コースで↓のブルーの走行ラインでアップとってマークを回ったそうです。
after

そんなワケで カッキー優勝おめでとう\(^o^)!
この結果は、運だけじゃなくて風向きやブローが変わった!!事に気づけた証拠。
アホみたいに、練習走行時と同じコンディションと思い込んで沖にひっぱったのがダメなのよね~。

あと、この日、この日微風だったおかげでSLINGSHOT TUBINE 19m使えました。
s-20170204_124945
驚愕のパワ~!!!!!! 超微風でも走れそう、風速2mくらいあればスクールも出来そう♪
欲しい!、買っちゃうかな~。。。

■フリースタイル

今回も出来る限りのことをしよう!と意気込んでたんですが、いかんせん風弱く。

自分のヒートはアビームも取れないくらいの風、2~3往復して終了♪
サーフェースハンドルパスくらいはやっておくべきだったのか。。。
でも評価されないかなー。 今回はフリースタイルが自分的には、まったく良いところナシでした。
s-20170204_124954

s-20170204_124908

/かわじ


BLOG カイトサーフィン

[KITEBOARDING VIDEO]
Darkslide with double backroll
これは。。。!! この完成度のDS後のダブルバックスピン、やりたい!!!!

■1/25(水)南さつま市加世田、最大サイズ、微風

快晴! しかし、風はいまひとつ。。。
s-20170125_153512

微風でも、ももちゃんガンバッテました。
s-20170125_153551
まだカイトをしっかりパワーゾーンの中央に振り下ろすの苦手っぽい。これが克服できれば、風の強弱にあわせて、どんな時もプレーニングできるようになるのですけどね。
毎回来るたびに上手くなってますね!!

いつもセッティングする場所から、沖へ200m程?
10月の台風で運ばれた、デカい流木にウインドサーファーの方が目印に旗を立ててます、今度これをマークにしてレースやりますか!?

天気も良いし、こういう日は大して冷えないですね。もうちょっと吹いてくれたら最高だったのですが。

■1/27(金)南さつま市加世田、極上10平米ジャスト!

朝は前線が真上、天気イマイチ、雨もパラつき。。。なので
沖縄カイトフェス参加、その後宮古島カイトボードトリップに行く、まもるくんのパッキング!s-20170127_115818

その後は、雨もあがって前線通過。晴れて鼻血でそうな、超極上コンディション、10平米ジャスト‼s-20170127_124638

なによりも気温が高い、高すぎる。。。20度くらい??これなら沖縄地方行かなくてもい~じやん(^з^)-☆と思ってしまう程のコンディション。s-V71A6830太陽出てるときに写真撮りたかったなあ。s-20170127_135444

そんなワケでまもるくんも、久々にハッスル! まもロール炸裂♪s-V71A6840↑↓ボードが脱げる、奇跡の一瞬(笑)s-V71A6843s-V71A6812s-V71A6820s-V71A6851

海面も面ツルで、極上。水もキレイでしたね。タマランなあ~♪しかしその奥では、ラインが絡んでリランチに失敗するまもるくんが。。。(^o^;)s-V71A6754

Oミヤジさんも楽しそうでした♪s-V71A6719s-V71A6712s-V71A6796まもるくんの、オリジナルNicekite デザイン、OZONE ENDURO!も青空にはえますね。s-V71A6699s-V71A6692s-V71A6779s-V71A6707

この日も宮崎から駆けつけた、Sマツさん。がんばりますね~★s-20170127_134918s-V71A6869

★この日の動画★

おーみやじさんは最初に出艇、極上海面&風を独り占め!極上!! スタートした昼位が一番良くて、雲もない快晴!10平米ジャスト♪まもるくんはBigAirと、まもロール! エアーの滞空時間が増してきましたね~♪

おみやじさんはヒール→トーサイドへのスイッチターンからの、フロントロール、そしてBigエアー!の3点盛り!、おおみやじセットで、おおみやじ定食!!

本日のメンバーは、おみやじさん、まもるくん、Sマツさん、やすたけさん。徐々に雲が出てきたけど、風もマイルドで安心、良いコンディションでしたね♥ホントラッキーDAY!!でしたね。

■1/30(月)南さつま市加世田、6平米ジャスト!

風はしっかり吹き上がりましたが、昨日までのぬくぬく気温が残って13~15度ほど? 暖かかったですね。
ももちゃん4平米、Yタケさん5平米。久々のTナカさんは7平米でした。
s-20170130_134729

先日は、微風。この日は爆風。今日は4平米でがんばるモモちゃん。
良いコンディションに当ってほしいなあ~、いまガマンして練習してることが、びっくりするほど上手く出来たりする日がいつかきますから~。
s-20170130_134640

4平米をうま~く操作できるようになりましたね。

s-V71A6912

s-V71A6880

s-20170130_134612
/かわじ


BLOG カイトサーフィン

[KITEBOARDING VIDEO]

Darkslide しながらの double backroll!! なんて~カッコええの!!
これやりたいなあ、これなら年齢関係なくトライできるし、決してできないトリックではないとおもうのです。
夢があるなあ~\(^o^)/ 皆さん、もっとどんどん色んなことやりましょうよ~♪

ジョンレノンも歌ってます、大事なのは、イマジンですよ~♪

[NICEKITE オリジナルTシャツいかがスカ~!?]

2017年新年会用に作ったTシャツが余ってま~す、宜しければ買ってください~\(^o^)/
サイズ:S / M / L / XL
色:ホワイト/ブラック
価格:¥2300-(税込)

ご希望の方は以下から、連絡下さいませ。
Facebook
・TEL099-260-3600
ナイスカイトお問い合わせ

■2枚以上、送料無料 全国発送可能です。
■カード決済可(*JCB不可)*注文頂いたらメールが届きます、内容に従い決済してください。

2017Tシャツ
2017Tシャツmark

■1/22(日),24(日)南さつま市加世田、やっぱり爆風!7平米オーバの日々

西高東低、一旦決まるとキッツい風が吹きまくります。。。
それでも例年の、底冷えする感じが今年はないですね、2,3年前はもっともっと寒かった気がします。
爆風でもメンバーさん来て楽しんでくれていますよ~★

それと、カイトボードを行う際に、加入しておいて欲しい保険についてBlog内に軽くまとめました。
また自分のケガに対しても通院費・入院費が出るタイプのものもあります。
ぜひ知っておいて欲しいと思います。

1/22(日)南さつま市加世田 爆風サンデー!

宮古島帰りの半グレくん、登場!! 
丁度彼が宮古島に滞在した時期は、風が止まってたみたいで乗れたの日は半分くらい?
それでもヤル気まんまん!! というか、乗り足りなかったようで、鹿児島でも寒いのに気合入ってます。

昼はまずまず、9平米でスタート\(^o^)/で、良かったのですが、
風はガンガン吹き上がり。。。15時頃には6平米ドオーバー!!!でした。

遅れてきた絶叫ガールのミナミちゃん、4平米出艇するも10分でギブアップ(ToT)
それでも前半組は、気温10度位でカイトできたし、まずまず良い方ですかねえ。
そして、今日一番の\(◎o◎)/!驚きは~!!

●↓の動画の 半グレくん!!!

めっちゃカッコいいフロントロール!

完着ではないですが、見た時はドドドドっど、ドびっくりしましたよー!!、正月に宮古島で修行した成果でてますね。見事に頭を前に入れこんでの前回転、さすが若者って感じ。勢いあって最高ですね☆

フロントロールといえば、鹿児島メンバーでも何人かカッコいいヤツをメイクして見せてくれます。
これは先日の、工場長とよっしーのフロントロールの違い。

半グレくんも目標にして頑張ってるみたい。やっぱり近くに目標があるといいですねー★

しかしこの後の練習中、膝を痛めたみたい。靱帯かな??
s-20170122_124556

早く復帰できればいいのですが。こんなにカッコ良くなったのに残念ですがしばらくガマンですね。カイトできない間に、腐ってまたグレなきゃいいのですが(^o^;)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こういうケガもありますし、また カイト中に他者にケガをさせたり、物を壊したり。。。というトラブルに
事前に備えることも大切だと思います。

今回の事もあったので、ケガや、カイト破損などで補償を受けられるか補償、保険を探してみました。
入院、通院、他者の道具、携行品を壊した場合など。。。

—-
JKBA 日本カイトボード協会の会員になると
初回2000円
年会費3000円 で他者への道具破損、ケガなどの補償されます。

また、上記会員になっていると
総合補償保険に入れます。これはなかなか、条件が良い保険、、かな?
http://www.jkba.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=45&Itemid=38

年間15000円
通院 一回4000円
入院 1日6000円

*JKBA 日本カイトボード協会に関しては、当ショップでも加入案内できます、よければお気軽にお問い合わせくださいませ。


カイト道具の壊れた場合などの保険も、ありました。カイトの場合は サーフィン保険に該当するとの事。
年間2万円
★携行品損害(自分の道具を壊した時)も補償されます。
また自分のケガ時でも補償されますが、金額は低いです。
http://www.trust-solution.jp/products/surfing/

ざっと調べると上記がありましたが、
詳しくはまた各自で問い合わせした方がよろしいかと。万一に備え特に対人、対物に関しては、なんらかの保険入って欲しいです!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●↓の動画はこの日に、来てくれた他の皆さんです。吹き上がってエアーくらいしか出来ない過酷な状況(^o^;)

久々にテツロー&U太親子で登場、U太はオーバーコンディションでも平気で走り回ってました♪
s-20170122_111037

↑の動画、冒頭はスリランカトリップ帰りの、ど~ぞさん!
海外トリップで鍛えられて、エアーが高くなったような。

テツローさんは、ガスティでテツローならぬ、メゲローだったけど。それでもはたで観てる分には楽しそうでしたよ♪
U太と二人でエアーしたり、、、親子でカイトできるっていいなあ~、うやましい限りです。
s-20170122_111030

1/24(火)南さつま市加世田 冬真っ只中~♪
この日もモチロン、爆風(^o^;)

Newボード初おろしのTOMOちゃんと。NORTH SOLEIL132cm! 今の彼女にはピッタリのGirlsモデルです。
s-20170124_135736

裏も表も、女性らしいカラー、可愛いですね。
s-20170124_135740(0)
いつかエアーして、ボードの裏がばっちり見えるくらいの高さをだしてください~♥

そして
気温は5度前後、今季一番の寒い日?、峠には雪が少し残ってました。。。

風は7平米オーバ!TOMOちゃんは4平米で。 それでも海に出ちゃうと、なんもかんも忘れるくらい、寒さも平気で楽しいな~♪
s-20170124_142953

★TOMOちゃんの動画ちょっぴり。

その後
TOMOちゃん30分くらいしてから、ボードを浜に置いたので、やめるのかな?と思ったら、沖に歩いていってカイトだけでエアーの練習始めました(@_@)
・・・いつの間にか熱血体育会、女子になってしまったのネ!!!
s-20170124_143003

そしてこんな日に、カイトボード体験希望の方が登場!、強すぎてやめたけど(^o^;)
s-20170124_142948
2017年も新メンバーさん、募集中です!!
宮古島でスクールできたら最高なんですけどねー☆

/かわじ


BLOG カイトサーフィン

[KITEBOARDING VIDEO]
Tom Seager : After School EP 3

[NICEKITE オリジナルTシャツいかがスカ~!?]

2017年新年会用に作ったTシャツが余ってま~す、宜しければ買ってください~\(^o^)/
サイズ:S / M / L / XL
色:ホワイト/ブラック
価格:¥2300-(税込)

ご希望の方は以下から、連絡下さいませ。
Facebook
・TEL099-260-3600
ナイスカイトお問い合わせ

■2枚以上、送料無料 全国発送可能です。
■カード決済可(*JCB不可)*注文頂いたらメールが届きます、内容に従い決済してください。

2017Tシャツ
2017Tシャツmark

■1/20(金),21(土)南さつま市加世田、暴風警報→マイルドコンディション!

2日ほど、風がおちついた、、、と思ったら。いきなり爆風きました!!
暴風警報出るほどの風、こりゃ台風とかわんないー!、ショップにいても周りがバタバタ音がうるさいほどの爆裂な風。
ゲレンデに行っても5平米ドオーバー!!、ということで見送りました。

1/20(金)南さつま市加世田は20mオーバー吹いてますね(^o^;)

(株)エルムさんの現況で23m!!見送って正解でしたな・・・流石にこの日は。
11canvas


そんなわけで、お借りしていたNORTHカイトの試乗ボードをバラして発送作業。
20170117_104531
こんな大量のボード、試乗機として用意するだけでもコスト掛かるでしょうに。

20170117_104500
8本もあるので、多種多様なフィンもいっぱい!

ちなみにデカいカイトバッグ、沖縄に送るのにクロネコヤマトさんには送料14000円!と言われました。。。
20170117_153811
メーカーが試乗機を用意するのは、試乗してもらって売るためだから「当たり前」と思うか、
「こんなにも色々試してから選んで購入できるのは大変ありがたい」と思うか。
僕はからすれば、カイトボードなんて小規模なマーケットなのに、ここまで投資して用意してくれることに、商売として「大丈夫かな」と思ってしまうくらいありがたいことなのですけどね。
最近思うのですが、カイトボード/マリンスポーツの業界全て、ニギヤカに元気になって欲しいということ。
同時に、お客さんもハッピーになって欲しいです。頑張ってる全ての方々が、ちゃんと報われる世の中、業界になるといいなあ。
自分ひとり、自分のショップだけ頑張ったって限界があります。それは、東日本の地震のときに、つくづく思い知りました。。。
海で楽しめるって素晴らしいことなのですよ、大げさだけど平和の証(笑)
逆説的にいうと、世の中がとんでもないことなってる時に海で遊んでられないですから。。。
と、いうことで、試乗機など送ってくださってる全てのメーカーさん、ありがとうございました。
ちなみにNORTHのボードは8本!これだけあれば、絶対どなたにも合うボードがあります。
僕も色々試してみました、興味ある方はなんでも聞いてくださいね。

1/21(土)南さつま市加世田 17~12平米でガスティコンディション!
前日の凄まじい爆風から一転、マイルドコンディション、午前中はモーパラの方々が珍しくいらしてました。
s-20170121_105827
天気も良いし、ということで、いい感じと思いきや、風向きが真北なのでかな~りガスティ。

12平米ジャスト~17平米アンダーを繰り返しで、皆さん苦労してました。動画みるとそーでもないのですが(^o^;)
s-20170121_130339
吹いてるときはとっても気持ちいい海面!、宮古島のサニツ浜みたいな感じ。これで気温さえ高ければなあ。。。

宮崎からお越しのSさん、気合入ってますね。この日はアンダーながら午前中良い練習できました。しかし、用事で早上がり、、、そしたら吹いてきました(^o^;)
この日はタイミング合わなかったけど気長にやりましょうね\(^o^)/
s-20170121_112127

★この日の動画です~★

おーみやじさんは安定のフロントロールジャイブ!

フリ夫くんは、正月にトリップに来たフォイル軍団から刺激を受けたらしく、フォイルボードにトライ。。。するも撃沈。
もうちょい風の良いときにやりましょ。
まもるくんがいると、場が和むなあ。。。動画の最後、まもるくんのご職業を知ってる人ならワカルでしょ!?
s-20170121_131450

2/4(土)-5(日)の沖縄、カイトクラブ主催の 「沖縄カイトボードフェスティバル!!」
鹿児島ナイスカイトチームとして、甑島のまもるくん、佐賀のしんいちくん、川路で参加してきます。

期待に違わず、まもろーる炸裂!! 見事にボードふっ飛ばしてきますよ~~!!! あ~楽しみだな~♪

/かわじ