カイトサーフィン

BLOG カイトサーフィン

●10/10(土)南さつま市加世田 9平米極上コンディション!!

昨日はテッパン、台風の吹き返し9平米オーバー予報が大外れ。。。今日は風速下がり予報が、、、嘘みたいに吹き上がり10mオーバーの風!! 

モロモロの予報サイト、ぜーんぶ大外れの2日間(^_^;)良い方にハズれてくれるなら大歓迎、本日は極上コンディションで皆さん、うはうは楽しんでました。

★本日の動画~!!!

メイン海面の方は潮位があわず、チョッピーでしたが砂州の風下、オフ海面は海外みたいなロケーション。ペッタペタでツルッツルな海面を快走、プレーニングしてるだけで楽しいのに、エッジングもイージーでぶっ飛べる最高のコンディション。

久々にマルちゃん登場(01:54秒~)、カイトママさん ちゃんとプレーニングできました!!

こだまっちは、オーバー過ぎてハンドルパス練習は諦め、ノーストラップカイトサーフ始めました~♪ついでにダークスライド完着!と大喜びしてました。(00:57秒~)良かったねー。

M本さんは、フロント・バックロール高さが出てきましたね。(01:46秒~) 練習量多いので、どんどん完成度があがってます。

久々な感じのフリ夫クンも絶好調です、ゴキゲンですな(01:35秒~)

ハーレーさんもエアーが高い!!(01:14秒~)ボードはなんと微風用ボード2021 Crazyfly SLICER 160cm を使ってます。あまりにも軽く、調子が良いので強風でも普通に使える、、、スゴいボードです。未体験の方は、ぜひ試してほしいなあ。

僕も今季から、ノーストラップサーフをしっかりやろうと思ってDUOTONE Pro WHIP買っちゃいました。めっちゃ調子良いです。しかしサーフのフリスタ、、どうやって上手くなるのでしょう??ちょこっとは昔からやってましたけどまだまだ手応えがないですね。アウトの波乗りが楽しかったです♪


BLOG カイトサーフィン

●10/7(水)極上ぶっ飛日和!! 

姶良市別府川カイトサーフィン風と潮位が整い、文句なし(最後は強め7平米)最高のコンディションになりました。カイトボードならではのBigエアー! 大ジャンプ、普通のおっちゃんがこんなにも飛び回ってるって 凄いことだと思うんですけどね。。。 見慣れちゃったけど(^_^;)

↓動画冒頭のUmeさん、EDGE V10でいつもより高く、滞空時間の長いエアー!!ヒザにも優しいふんわりジャンプ♪

★本日の動画

ベテランひろにゃん登場!! セッティング後カイト上げるぞーってサポートしたら、、、あれ?ラインが一本、、ひらひらと。。。ライン着け忘れてるカイト歴20年近い ひろにゃんこ。めっちゃツッコんでやりましたww冗談抜きで、ラインのトラブルはダメですよ。今回のように一本ラインが繋がってない場合はカイトが風をはらまないので自身がぶっ飛ばされる、ような事態にはなりづらいですが、風下方向にカイトが暴れながら跳ね転がって落ちる程度(それでも、ダメ!!)一番ヤバイのはラインが絡んで左右の長さが違う、繋げ間違いなどです。今日くらい爆風だと、自身がふっ飛ばされますからね。こんど、ほんとに安全講習会やります。

—mykさんはトレーナーカイトで練習、大学生2名もグーフィーサイドに走る練習。

ゾロくんは仕事あがりに駆けつけ、全て借り物ギアで。仕事着、そのままのカッコで出艇、いきなりぶっ飛んでました。


こんな1日の締めはサイコー!!時間無い方いたら、なんとしてもカイト出来るようにナイスカイトはサポートしますよ!!


BLOG カイトサーフィン

●10/5(月)南さつま市加世田MAX9平米ジャストのハッピーマンデー!!鉄板!極上風のハッピーマンデーでした。

一週間くらい前から、予報が整ったのでこういう日は安心して皆さん集まってもらえます。平日でしたが、10名以上カイトボーダーさんノリノリでした。★本日の極上加世田、カイトボードセッション!

●この日、一番のベストトリックは1:20秒程の~!テツローさんの「カイトループバックロール」、別名 F16 (エフ シックスティーン)というトリック。もうちょいタイミングずらして高さを出してからループさせるとそりゃもう、やる方も見てる方もド迫力になります。今回はハードランディングになってしまって物凄いスプレーあげてますね~、結構痛かったはず。ケガなくチャレンジしてくださいね。カッコ良かった!!

●キャップ被ってるのが、オートS坂上さん。最近エアー(ジャンプ)の高さが出てきました。 こうなってくると楽しすぎて昼夜問わずカイトボードのことばっか考えだします。寝食忘れてカイトボードに夢中になってしまう、非常にマズい状況です(^_^;)中毒みたいにハマってしまう程、面白いですよね。。。

●今日みたいな極上な日には、帰り際の皆さんの笑顔が眩しすぎて胸がアツくなりますよ。風の神様、どうもありがとう

どうか、週末にもこのコンディションくださいな~!!


BLOG カイトサーフィン

●10/4(日)南さつま市加世田、予報以上の最大ジャスト~♪

しばらく、鹿児島に風が届きませんでしたねー、悶々としてました。今日も予報は弱かったのですが、思ったよりしっかり吹いてバッチリ。今日、練習してた皆さん大進歩。僕も思わず超嬉しくなって長文ですm(__)m

★本日のブラちゃん!!

祝!! 初のレイリーtoブラインドパス完着!!!絶好調でした!アンダーで練習するとイイですね。動画の36秒くらいからが、本日初メイクのレイリーtoブラインド、正直風足りなくて、レイリーというよりpop ですが、とにかくアンフックでブラインドまでボードを回してハンドルパス!!! これだけできれば大進歩♪素晴らしい~♪ 大きな壁を越えた感じです。

ハンドルパスするには、カイトリーシュを身体のどっち側に着けておくか?を考えなくてはいけません、この辺りに悩むようになれば上手くなったな~って証拠ですね。その他にもカッコいいフロントロール、バックロールジャイブ、エアジャイブ、サーフェースハンドルパス、ポップしてブラインド、アンフックのスピン、色々やってました、この位の風域はケガを恐れずチャレンジできるのが良いですね。

★新・フォイルボーダーさん誕生です♪鹿児島の初代カイトフォイルボーダー、いわっきーは宮古島でオリンピック目指して雌伏中。

本日、同じく元ヨット乗りのO西クン、実質初日で↓これだけ乗れました。

これまた素晴らしい!ちゃんと浮いて、フォイル特有の凄い角度でアップとってたときはめっちゃカッコ良かったです。物凄い奇声を発しながらハイテンションでノリノリ、コケた時はマンガ見たいな声で「ブギャー」って叫んでました。めっちゃ面白いww新しいことにチャレンジすることはワクワク、ドキドキです。

そして結果、上手くいって「出来た!!」時は最高に嬉しい瞬間です。それこそがスポーツの醍醐味、本当の楽しさだと思います。

だから、カイトボードは手軽なスポーツでなくてもいい、始めて30分で、海上を走れちゃう「手軽で楽しいレジャー」でなくてもいい。ちゃんと理解してレッスンを受けた上で。ハードルを乗り越えた方だけがわかる、本当のカイトボードの楽しさを知ってほしいと思っていますm(__)m

★新人★大学生、Fクン&Yクン!

見事ロングプレーニング!! それぞれ課題はあるもののこれだけ走れたら素晴らしい~♪次回はアップウインド!目指して楽しんでくださいねー

20代前半、体力は無尽蔵です。フルでスクールやるとイントラの体力が保ちません。。。(^_^;)浜にこんなゲンキな方々がいるとニギヤカになりますね。そしてこれからもどんどん上手くなっちゃうんだろうなー、楽しみですよー!


BLOG カイトサーフィン

●9/26(土)9平米ジャストまで吹き上がり♪ 美風!!!でした~♪

カイトにドハマリ中のオートS坂上さん、遂に飛んでましたね更に高くいっときましょう~!!

★本日の動画!!

福岡からお越しのSさんは、午前中からじっくりスクール!!レッスンにはトレーナーカイト、2.5平米、4平米、8平米、と、カイトをご用意。後半にはかなり慣れて、カイト振り回すことが出来るようになりました。

以前(かなり前)に、カイトボードチャレンジしたそうですが、当時は怖かった思い出しかないそうです。。。が、今日は楽しい、と思えるようになったとのこと。最近、同様のご意見伺うことがあります、時間が掛かってもOK!!じっくり、ゆっくり、無理せずレッスンをすすめていきましょう。 

ももちゃん担当の、学生2人組もちょっと潮が高いなか、練習がんばってましたよ♪とにかく鹿児島の環境はカイトボードの習得にバッチリです。ぜひ海上を走れる(プレーニング)できるように頑張っていきましょうね!!