カイトサーフィン

BLOG カイトサーフィン

●6/5(金)別府川マジック!無風予報からのサーマルウインド

到着すると東でソヨソヨ、誠ちゃんとカイトのメンテナンス。OバタせんせはSUPで漕ぎ漕ぎ。。。

予報は壊滅的だったのですが、久々の晴れだったのでサーマル期待。
するとやっぱり吹いちゃう、別府川マジック!!

★本日の動画

誠ちゃんは Cabrinha CONTRA 17m+レギュラーサイズボードで
ちょいオーバー!?くらいに吹き上がり。

Oバタせんせは、OZONE のラムエアー(ポンプでエアーを入れないタイプ)カイト
HYPERLINK11m(ハイパーリンク) を試乗してもらいました。

メーカーさん曰く12平米のハイパーリンクで、ゼファー相当だそうで。

実際、今日もOバタせんせ、乗れてましたからね。しかもゼファーよりカイトからのテンション、動き共にとても軽いです。
ただ通常のインフレータブルカイトと若干パワーの入り方が違います、特に少し、アンダーの時などはそれを感じます。

カイトを振ってもスグにグッとパワーが入るというより走り出して進行風でパワーが増してきたり、かなり弱いときにバックスライドした時にバーを上に戻しても、その後パワーが戻るまではモッサリしてます。

このあたりOバタせんせは慣れなかったようです。ただこれは慣れの問題かと。
絶対に慣れれば気持ちよーく扱えるようになります。

他にもメリット・デメリットありますが、鹿児島ではラムエアーカイトユーザー皆無!!なので 知らない人は一度試してみて欲しいです。

新たなフィーリングを感じて楽しいですよ♪


BLOG カイトサーフィン 別府川

●5/31(日)姶良市別府川 12平米~風Updownありましたね。

MAX吹いた時は12平米ジャスト!! 全般に風のアップダウンあったりで みんなカイトサイズはバラバラ。でもニギヤカセッション楽しかったですね★

★昨日の動画です。

来てくれた方のまとめましたん。ちょい長いんでチャプターで分けましたん。

●工場長

身体いろいろ痛めてるのに普通に暴れてるんで、そうは見えない工場長(^_^;)
高速ジャイブしながらのサーフェスハンドルパス!お見事でした。

●Wackeyさん

ほーんとエアーが高くなって滞空時間もしっかり。おかげで
エアジャイブ+ノーズボーンテールグラブもバッチリ!メイク出来るようになりました。写真映えしますよ~♪ こんど撮りますね★

●こだまっち

祝 Boots!デビュー! 超カッコいいS-bendやってね。
ブーツに変えたせいか?フォームがめちゃめちゃよくなりました。
まるでプロライダーのようです。

●Umeさん

アンダーが上手なんです、本日最小サイズの9平米でも普通に乗って
エアーも出来て。。元ウインドサーファーさんは走らせるのがとっても上手ですね。

●どーぞさん

カイトにトラブル発生。。。しっかり直して次回はぶっ飛んでくださいね★

●Yタケさん

カイト大好きYタケさん、加世田→姶良に出張ご苦労様です~♪

●Oバタせんせ

OZONE EDGE V10試乗してもらいました。
いつものエアージャイブより、もうひとフワしてますね。
滞空時間が長いです。膝にも優しい!! オススメカイトです。

●Mさん

エアーが高くなって、グラブもバッチリ。
バックロールも思い切りがイイですね。今度はめっちゃカッコいい完着魅せてくださいね。

●Oさん

本日、初のロングプレーニング、アップウインド、ターンも出来て。
ご満悦!! この日だけで一気に上達しました。

20代、そしてヨットの経験者さん上手くなって当然な感じすね(^_^;)、これから
おっさんをブチ抜いてくださいね~❤

梅雨入り直後はボチボチ吹きます、
またカイトセッション!皆さんと楽しみたいですね~♪


BLOG カイトサーフィン 体験コース

●5/28(木)しっかり体験コース3名様!しっかり笑顔でカイトボード楽しんで頂けました~

風は昨日同様、12平米ジャストからのややアンダー!
それでもなぜか、ウィークデーとは思えないほどの賑わい。

 

久々にお越しのメンバーさんもプレーニング♪ ウレシイですね~\(^o^)/

★昨日のムービー、体験コースのCMっぽく作ってみました。

初めてカイトに触れて2時間くらいで海上をなんとか走れてしまう~♪ これが鹿児島、ナイスカイトのスクール環境。

実際体験していただくとわかるんです、、、
こんなに素晴らしい場所があるのだから、特に鹿児島地元の方はぜひカイトボード知ってほしい、はじめてほしい。

地元の方にはカイトボードやらなきゃ、
勿体ないですよー★っていつもお伝えしています。

 


BLOG カイトサーフィン 加世田

●5/27(水)南さつま市加世田、昼は12平米ジャスト以降はアンダー!

しっかり吹いたときもありましたが、全般に12平米アンダー。
加世田は夕方サーマルより、昼の吹きのほうがそこそこ強いですね。

僕が14平米で出艇したときはヒヨヒヨになってしまってクヤシー、ちょっと遅かったなぁ。

★本日の動画をちょっぴり。

海面は最干潮でペッタペタ、
北風なので体感はそこまで暑くないのですが、
気持ち良い風でしたね。


BLOG カイトサーフィン 別府川

●5/24(日)深呼吸!最高の雰囲気&ロケーションでカイトサーフィン 鹿児島別府川!

本日、一番!! いや
今季一番の写真かも ついに 狙って撮れました!!!
桜島 with ダークスライド中のブラちゃん!!
こんな構図で撮りたかったんですー。僕のも撮ってほしー(^_^;)

風は極上!ってときは12ジャストのブロー。
12アンダーって感じのときも多く、アップダウンありましたね。

とにかく、空や雲、気温は夏!! 気持ちよくてロケーション最高。気分は ほんと 極上でした。

★本日の動画を少し

潮位によってこれだけ雰囲気、景色が変わるゲレンデも珍しいですね。鹿児島は干潮、満潮の差が3m以上の場合もあるので。

動画の最初、 「ボードチェンジバックロール」に挑戦。。。
追加ボード持参でライディング、
→脱いでバックロール
→新たなボード履いて完着。。。 風しっかり吹いてないと難しいです(^_^;)

ブラちゃんは「まもロール」の完成形をやりたいんです
バックロールする際に脱いで、斜め前にボードを滑らせて
着る際に、もう一度履く!!! というのにチャレンジ。。。

まだまだうまくいきませんねー★