2025年11月20日

修理・メンテナンス

「インフレータブルテント修理」

本日は、ちょっと珍しい修理対応

最近、アウトドア業界では流行り!?なんですかね、

インフレータブルテント

空気を入れてフレームを作るテントです。

構造はほぼインフレータブルカイトと同様。

壊れ方のパターンも同様、今回は風飛ばされれ(泣)

枝に刺さってパンク。。。

の修理依頼でした。

海外のメーカーに尋ねたら、修理店として「NICEKITE」を

案内されたそうです。 僕、聞いてないんスけど笑

今回のケースは

ほぼカイトと同様の修理内容、金額になります。

ブラダー(内部チューブ)交換となるとかなり手間がかかりそうです。

お困りの方もし、いらっしゃったらお尋ねくださいませ。

*完成画像は、撮り忘れたので拾いモノです。