天気・風情報
はじめに
風予想の手順ついては”風予想の仕方について”をお読みください。
- 天気図
天気図(現況)
天気図(予報) - 広域風予報
Windy
GPV気象予報 - 広域 風現況
串木野海保 現況 毎時25,55分更新
鹿児島海保 現況 毎時25,55分更新
宮崎海保 現況 毎時25,55分更新 - 広域 雨 雷 現況予報
Yahoo! 鹿児島 雨雲の動き(リアルタイム)
Yahoo! 鹿児島 落雷情報(リアルタイム) - 鹿児島の潮位
潮位表 - 桜島の風
桜島上空の風 - ゲレンデ別予報
▼加世田
WindGURU 加世田 [★長期予報]
Mapion (南さつま市)
Yahoo! (南さつま市加世田高橋)
気象庁 現況 (加世田)
▼別府川
Mapion (姶良市)
Yahoo! (姶良市加治木町木田)
気象庁 現況 (鹿児島)
気象庁 現況 (溝辺)
気象庁 現況 (牧之原)
▼照島
Mapion (いちき串木野市下名)
Yahoo! (いちき串木野市下名)
▼唐浜海水浴場
Mapion (薩摩川内市)
Yahoo! (薩摩川内市網津町)
▼国分
Mapion (国分市下井)
Yahoo! (霧島市国分下井)
▼指宿 知林ヶ島
Mapion (指宿市東方)
Yahoo! (指宿市東方)
気象庁 現況 (指宿)
▼阿久根 脇本海水浴場
Mapion (阿久根市脇本)
Yahoo! (阿久根市脇本)
気象庁 現況 (阿久根)
▼宮崎 サンビーチ一ツ葉
Mapion (宮崎市阿波岐原町)
Yahoo! (宮崎市阿波岐原町前浜)
▼青島 / 清武川河口
Mapion (宮崎市加江田)
Yahoo! (宮崎市加江田)
気象庁 現況(赤江)
風予想の仕方について
風予想に必要な予報サイトの見方、予想手順を以下に説明します。
[1] 天気図のチェック
天気図を最初にチェックし、風向きや強さを自分なりに予想してみましょう。
鹿児島の上空に等圧線(天気図にある白い線)が複数あるほど風は強いです。
およそ1本×風速3mくらいが、風の強さの目安です。
天気図
予想天気図
[2] 予報サイトのチェック
次に複数の予報サイトを確認します。
Windy
Mapion
Yahoo!
GPV気象予報
予報サイトによって数値にばらつきがあります。例えば加世田の例では:
Mapionで6mの予報 → 実際は6〜8m
Yahoo!で3〜4mの予報 → 実際は6〜8m
Yahoo!で6〜8mなら10m以上吹くこともあります。
経験を重ねると予想の数値と、実際の数値の違いが実感として理解できると思います。
[3] 潮位のチェック
潮位表
風とは直接関係ありませんが、ビーチの状況、水深、河口の流れなどを予測するために確認しましょう。
一般的に、潮が満ちてくる時に風も吹き上がってくる傾向があります(原因は明確ではありませんが、地形や気圧の変化が関係する可能性あり)。
まとめ
複数の予報サイトが同じ風向・風速を示しているときは、かなり信頼できます。
反面、前線が停滞するときなどは予報は数時間おきに変わったりする場合もあり、
大変予測が難しいです。
また台風の接近時は速度や進路で大きく風が変化する可能性があるため注意が必要です。
カイトサーフィンを安全に楽しむために、風の予測は重要な知識です。情報をしっかり読み取り、予測力を高めていきましょう!